いまの日本、「売り手市場」「少子化」であることは分かってる。しかし、若手社員を採用したくて求人広告を出したのに、応募者のほとんどが40代50代って何とかならないの。一体いつまで無駄な広告を出し続ければいいのか…。
人材紹介は求人広告と違い成功報酬なので無駄はないって?確かに無駄はないけど、35%って紹介手数料は高過ぎるだろ!年収360万の若手社員を採用したら手数料が126万円(360×35%)、3名採用したら約400万って…ありえない!
新卒は定着率がいいっていうのはひと昔前のハナシ、今は3人に1人が3年以内に辞めちゃうんだって!コストと労力をつぎ込み採用活動してるのに「働きやすさ」を求めて転職しますって…。働きやすさって何なの??
長期的に考えると、会社で働く人材は常に入れ替わっている。今後、退職数に応じ若手社員を採用できなければ会社経営は立ち行かない。優秀でイキのいい若手社員はぜひ採用したい!何かコスパのいい採用方法はないものか…?
詳しく!閉じる
2001年9月、20代に特化した人材紹介サービスを、日本で初めて手掛けたのが、私たちブラッシュアップ・ジャパンなんです。超就職氷河期と言われた時代に、第二新卒、既卒、フリーターの正社員就職サポートをスタートしました。設立から23年、8,000社を超える企業さまに、13,000人を超える若手社員をご紹介してまいりました。ご存知のように、20代の転職者が増加する中、弊社の運営するWebサイトは27万人以上にご利用いただいております。
詳しく!閉じる
一律85万円(社会人経験3年以上の方は理論年収の30%)という、人材紹介サービスでは珍しい料金設定で人材をご紹介しております。「よりたくさんの方の転職をサポートするには出来るだけ安い方がいい」という、単純な考えから、このような料金設定で鋭意努力いたしております。年収360万の若手社員をご採用いただいた場合、一般的な人材紹介会社の紹介手数料と比較すると、40万円以上もお安くご利用いただけます。
詳しく!閉じる
若手人材採用マーケットは、空前の売り手市場。中小企業の求人倍率は実質9.96倍。
こんな時代の採用には攻めの姿勢が重要です。弊社を利用する20代の登録者の中には、100項目の「個性」や「趣味」を登録し、企業からのオファーを待つ『アッテミオファー』というパーソナルマッチ型オファー獲得サービスに同時登録する人が、多数存在します。まずはユニークな登録項目をご覧いただき、この人に会ってみたい!という人を探して、気軽にアッテミ!というわけです。
人材サーチリクエストを送ったその日中に登録者情報がわかるのは、人材紹介サービスを検討する上でかなり参考になった。
とにかく高すぎる手数料にうんざりしていたので、一律料金で完全成果報酬型という点がありがたい。
丁寧な採用条件のすり合わせにより、ミスマッチがない。信頼関係を大切にしてくれるので、採用の相談はすべてブラッシュさんにお任せしています。
様々な企業が、弊社を通して若手社員の採用を決めています。
このページ内のボタンから、フォームの必須項目をご入力ください。(約2〜3分)
ご入力いただいてから24時間以内に、貴社の募集対象に合った求職者のご紹介可否が回答されます。
メールかお電話での対応となりますので、フォームにてご選択ください。
完全成果報酬型なので、初期費用0円で求人情報を掲載できます。取材による原稿作成・掲載から
就職アドバイザーによる応募者の事前面談まで、すべておまかせください。
弊社ではイベントルームを完備しているため、無料で会社説明会を開催することが可能です。
また、体験入社制度をご利用いただければ、正式採用を決定する前に、候補者の実際の仕事ぶりを
ご確認頂くことが可能です。ミスマッチのない採用決定までサポートいたしますので、
選考に加えて、無料オプションもぜひご活用ください。
第二新卒に特化した紹介サービスを我が国で初めて手掛けたのが私たちブラッシュアップ・ジャパン㈱です。いびつな日本の就職戦線の中で、将来有望な若者が埋もれることのないよう、求人企業と将来性ある若者との出会いを創造すべく、2001年9月から第二新卒者に特化した就職支援事業をスタートいたしました。
ブラッシュアップ・ジャパン株式会社代表秋庭 洋
1967年大阪生まれ。株式会社リクルート、人事コンサルティング会社勤務を経て、2001年に第二新卒、既卒者をはじめとする若年層の正社員就職を支援するブラッシュアップ・ジャパン株式会社(いい就職プラザ)を設立。
自らも既卒者であった経験をもとに、これまでに10000名を超える若年求職者の正社員就職をサポート。
東京本社
東京都千代田区四番町2-12
四番町THビルB1
大阪支社
大阪市北区豊崎3-19-3
梅田ピアスタワー11F
名古屋支社
名古屋市西区名駅1-1-17
名駅ダイヤメイテツビル11F
既卒なんてこわくない!
(飛鳥新社)
既卒・フリーターの就職
(中経出版)
それでも就職したいあなたに
(あさ出版)
20代の転職成功者は
何から始めたのか?
(クロスメディア出版)
【 テレビ 】
NHK『おはよう日本』/テレビ東京『ガイアの夜明け』/
NHKニュース/NHK『つながるテレビ@ヒューマン』/
日本テレビ 『ズームインSUPER』/フジテレビ 『スタ★メン』 など
【 新聞 】
朝日新聞/日本経済新聞/読売新聞/毎日新聞/産経新聞/
日経産業新聞 など
【 雑誌・その他 】
朝日新聞社 『AERA』/日経ビジネス/週刊ダイヤモンド/
厚生労働省 『「労働基準』/英国 『エコノミスト誌』/
青春出版社 『Big Tomorow』 など
求人登録にあたって費用は必要ですか?
必要ございません。弊社からご紹介する選考応募者を採用いただかない限り費用は一切かかりません。
「体験入社サービス」とはどういったものですか?
「体験入社サービス」とは、通常の選考過程を経た応募者に内定通知をされる前に、体験入社(1日~1週間程度)を実施いただきミスマッチを未然防止する弊社独自の取り組みです。
体験入社期間終了後、正式採用にならなかった場合費用はかかりますか?
紹介手数料は頂戴いたしません。採用決定いただかない限り費用は一切発生いたしません。
採用になった求職者が退職した場合、紹介手数料は返金されますか?
「入社から短期間で退職された場合、弊社規定により紹介手数料を返金いたします。入社後より3ヶ月間について返金規定を設けております。
「アッテミオファー」の登録されている求職者に、求人企業が直接オファーを出すのですか?
アッテミオファー登録項目(100項目)からオファー項目選んでいただければ、オファーの送信は弊社JOBサポーターが行います。
求人登録に審査があるのですか?
社会保険が完備されていないなど、勤務・待遇面に不備がある場合は登録をお断りするケースもございます。詳しくは弊社担当までお問合せ下さい。
新卒大学生も紹介してもらえるのですか?
新卒者もご紹介いたします。ただし内定辞退確率の高い早期(~8月)のご紹介は行っておりません。新卒者のご紹介は卒業半年前(10月頃から)から行っています。
30代キャリア層も紹介いただけますか?
申し訳ございません。20代の特化したサービスのため30代以上のキャリア層はご紹介できません。
いい就職プラザを見学することはできますか?
いつでも見学いただけます。ご見学を希望される際は弊社担当まで事前にご連絡下さい。
紹介された人材を採用した場合の紹介手数料は年収の何%ですか?
弊社は若手人材に特化しているため、既卒・第二新卒の場合は一律85万円(※社会人経験3年以上は理論年収の30%)で設定いたしております。